ヤマシャクヤク

九州の記事で遅くなりましたが、10日ほど前に撮ったヤマシャクヤクをアップします。

最近は蝶に注力していますが、フォトジェニックで大好きなヤマシャクヤクは外せません。
今回は若いブログ仲間、と言うよりも私の蝶師匠と共に行ってきました


毎年逢っていますが、今年は最高の花に出逢う事が出来ました


ヤマシャクヤク_a0041073_22105533.jpg









ヤマシャクヤク_a0041073_22125236.jpg



ヤマシャクヤク_a0041073_22131574.jpg



こんなに群生してるのを見るのも初めてです

ヤマシャクヤク_a0041073_22133577.jpg



蝶師匠はカマキリにも詳しくて、ヤマシャクを食するカマキリの撮影が目的でした。
フタスジカタビロハナカマキリという長い名前なのでムシ屋さん達にはキマルと呼ばれている垂涎のまとのカミキリだそうです。
ヤマシャクヤク_a0041073_22135013.jpg

by otentoumaru | 2009-05-15 22:29 | Comments(4)
Commented by mii at 2009-05-15 23:26 x
待ってました!
やっぱりさすがです!!!
花の質感がすばらしい。

あ、私はカミキリに詳しくはないです。ものすごい初心者です。
Commented by otentoumaru at 2009-05-16 08:40
お待たせしました
#1はmiiさんのように、もう少し引いて撮ればよかったなあ
と反省してるのですよ。
写真も複数で同じ被写体を撮ると勉強になりますね。

カミキリはアレで初心者ですか、それぞれの分野で奥が深いんですね
Commented by krshana at 2009-05-16 20:03
こんばんは。
>写真も複数で同じ被写体を撮る・・・・・
いいなあ、(涎) 来年は私も・・・。

オオルリのいた山はもしかしてサンカヨウの咲く山かしら・・・。
Commented by otentoumaru at 2009-05-17 15:01
magさん
来年は是非共ご一緒しましょう♪

>オオルリのいた山・・・サンカヨウは少し咲いてますが、サンカヨウで著名な山とは違います
<< 渓流沿いの林道で逢った蝶たち 九州の蝶 >>