オオウラギンヒョウモン

7月11日
今日はもう一つのお楽しみオオウラギンです。オオウラギンは特徴のあるメスを撮るのに3年かかりました。
九州では初めてなのでワクワクです。

9:45 現地着  強い日差しが差しています。初めての場所で不安でしたがすぐにオスを見つけました。思った通り傷んでいます。それに停まりません。スルーしてメスを探します。

いた~!
オオウラギンヒョウモン_a0041073_11152130.jpg






オオウラギンヒョウモン_a0041073_1117662.jpg


オオウラギンヒョウモン_a0041073_11172748.jpg


オオウラギンヒョウモン_a0041073_111827.jpg


オオウラギンヒョウモン_a0041073_1118491.jpg


オスはそこそこいるのですが、メスは少なくてなかなか見つけられません。いてもゆっくり撮れせてくれません。

比較的新しいオスを見つけました。
オオウラギンヒョウモン_a0041073_11244329.jpg


偶然飛び出しが撮れました。  これは嬉しい 
オオウラギンヒョウモン_a0041073_11253075.jpg


11:20 破損した翅が残念でしたが魚眼で撮らせてくれました
オオウラギンヒョウモン_a0041073_1128828.jpg


しつこさが信条の私ですが ”これくらいにしとこう”   それほど日差しが強すぎました。
もっと翅を広げたメスを撮りたかったのですが 次の課題としましょう。
by otentoumaru | 2013-07-15 11:00 | Comments(2)
Commented by fu-koyo at 2013-07-15 14:35
こんにちは。
オオウラギンヒョウモン・・・秋吉台に居る蝶ですよね。
綺麗なのが撮れましたね。
なんと素晴らしい遠征だったんでしょう・・・
日ごろの行いの良さが至る所に出た旅でしたね~♪
Commented by otentoumaru at 2013-07-15 16:12
*fuさん
とても有意義なオフ会でした
皆さんの採り方が異なるのでとても勉強になります
機会があればご一緒しましょう
<< オオムラサキなど 花と青空とゴイシツバメシジミ >>